カテゴリ一覧

HOME > フレンチブルドッグのしつけ
フレンチブルドッグ 子犬・成犬販売 国産無添加ドッグフード PERORI
フレブル子犬・成犬販売
フレンチブルドッグの販売
全国の優良ブリーダー様大募集!
神戸のフレンチブルドッグ
ブリーダー紹介
プレミアム・フレンチブルドッグ
フレブルパークコンテンツ
フレンチブルドッグ全員集合!
うちの子自慢写真
フレンチブルドッグ迷子案内所
フレンチブルドッグのアンケート
ベストショット使わせてください
VOICE 本には書いていない
フレブル情報大募集
フレンチブルドッグってなに?
フレンチブルドッグの
プロフィール
スタンダードとは?
血統書について
犬の十戒
フレンチブルドッグを飼おう
うちの子の探し方・購入方法
購入先のチェックポイント
子犬選びのポイント
ブリーダーとパピーミルの違い
フレンチブルドッグの性格も
十人十色??
男の子と女の子の違い
子犬を迎える
子犬を迎える初めの準備
迎えたばかりの接し方・お世話
フレンチブルドッグにかかる
年間の費用
フレンチブルドッグLIFE
季節の過ごし方(春夏)
季節の過ごし方(秋冬)
フレンチブルドッグの食事
フレンチブルドッグの散歩・遊び
フレンチブルドッグのしつけ
フレンチブルドッグお手入れ方法
フレンチブルドッグの健康管理
毎日の健康チェック
まさかの時の応急処置
よくある病気(内臓・腫瘍系)
よくある病気
(関節・骨・筋肉・目・歯・耳)
よくある病気(気管・呼吸・皮膚・血液・高齢犬)
フレンチブルドッグの膝蓋骨脱臼
定期的に必要な予防接種と
ノミ・ダニ予防
ヒート・避妊と去勢・妊娠・出産
ヒート・避妊と去勢
妊娠と出産・交配について
交配から出産までのスケジュール
出産と準備
出産後の子育てとケア
フレンチブルドッグの
人工授精について
その他
サイトのこだわり
フレブルパークの
フレンチブルドッグへの想い
お問合せ
運営者情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
国産・無添加ドッグフードPERORI

しつけについて

大切なしつけ

フレンチブルドッグと暮らす中で、しつけはとても重要です

しつけることにより、愛犬との絆も深まります。誉めるときはしっかり誉める、怒るときはしっかり怒る…とメリハリをつけてしつけを行いましょう。しつけで大切なのは一貫性を持ち、共通の同じ言葉を使ってしつけることです。何か悪さをして、やめさせようとする時に『ダメ』と言ったり『いけない』と言ったり、言葉が様々であれば犬は戸惑います。家族など、しつけをする人は話し合い、共通の言葉で教えるようにしましょう。また、基本のしつけは小さい子犬の頃からトレーニングを重ね教えていくようにしましょう。子犬のうちに覚えておけば後々も役に立ちます。

しつけのポイント

短時間で何度も繰り返し教える!

犬が集中してトレーニングできるのは10~20分程度です。フレンチブルドッグは飽きやすい子が多いのでダラダラ長時間続けず、短時間で1日2~3回行うほうが効果的です。

できなくても怒らない

できないからと言って怒ってはいけません。できたら誉める、ご褒美を与えると言う方法で根気良く繰り返し練習させて覚えさせましょう。

できないときは気分転換を

何度やってもできないときはしつこく続けずに気分転換をさせましょう。 特に犬があくびをしているときなどは少し回りを歩かせたりして気持ちをリセットさせて、気分転換してから改めて練習を行いましょう。


エドナさんフレックスさん
/ケンちゃんママ

成功させて終わらせる

練習の最後には簡単なこと、できることでよいので成功させて誉めて 終わらせるようにしましょう。できたら『ヨシ』と解除して誉めて終わります。

指示のジェスチャーをつける

『オスワリ』『フセ』『待て』など言葉の指示語と合わせて決まったジェスチャーをつけると効果的に早く覚えることがあります。慣れてくると言葉無しのジェスチャーのみでも従うようになってきます。

これだけはマスターしておきたい基本のしつけ

ヨシヨシ・イイコイイコ

犬のしつけで最も大切なことは上手に褒めること

誉め方の基本はやさしい表情で『ヨシヨシ』や『イイコイイコ』などと言い、名前を呼びながら撫でます。この方法を機会があるごとに行い、『ヨシヨシ』『イイコイイコ』と撫でられるやすらぎと喜びを犬に教えましょう。

ダメ・イケナイ

初めに教えたい基本のトレーニング

スリッパを噛んだり、家具をかじったり…何か悪いことをしているときには『ダメ』や『イケナイ』と一言で済ませましょう。一番重要なのはタイミングです。その行動の直前や直後にタイミングよく叱ることが大切です。しばらく経ってからなど、タイミングを外すと犬は何を言われているのかわからず、意味を理解できません。何度も繰り返すうちに、その行動が悪いことだと認識します。

ONE POINT!
『ダメ』や『イケナイ』の言葉でやめない場合、言葉と合わせて手をたたいたり机や床をたたいて大きな音を出しましょう。音にびっくりしてその行動をやめるはずです。

オスワリ

このしつけは、おもちゃや食べ物を使って教えます

『オスワリ』と言いながら食べ物やおもちゃを目線より高い位置に持ち上げます。上を向いている時にタイミングよくおしりを押して座らせます。上手に座れたら、誉めてご褒美を与えます。これを何度か繰り返せばすぐに『オスワリ』の意味を理解し、おもちゃや食べ物が無くても座るようになります。


ヨサクさん
ONE POINT!
おしりを押して座らせる時に、背中を押してしまうと足を突っ張り座らなくなります。背中からおしりにかけて撫でるように押して座らせましょう。

フセ

オスワリができるようになってから教えるとスムーズ!

こちらも食べ物を使って教えるとよいでしょう。まずは『オスワリ』をさせて『フセ』と言いながら鼻先に食べ物を持って行き、真下(床)に食べ物を動かして誘導させます。犬は臭いを嗅ぎたくて自然と『フセ』の体勢になります。『フセ』の体勢になったら誉めてご褒美を与えます。

ONE POINT!
スムーズにできないときは前足を持って『フセ』と言いながら『フセ』の体勢に誘導して教えましょう。

オテ・オカワリ

コミュニケーションのひとつとして

特にしけとして必要とはしませんが、コミュニケーションのひとつとして教えてみましょう。
自分と向かい合わせの状態で『オスワリ』をさせます。『オテ』と言いながら手を出し、足をちょんちょんとつついて、持ち上げるように仕向けます。足を上げたらタイミングよく足先を持ち『オテ』と言い、誉めてご褒美を与えます。『オテ』が出来るようになったら同じ方法で違うほうの足を上げさせて『オカワリ』を教えましょう。

マテ

食事やおやつを与える前のお預けとして

食事やおやつを犬と自分の間に置きます。片手で『マテ』と犬の鼻先に手の平を差出し、制しながら短い時間(3秒程)、待たせます。次に『ヨシ』と言い、許可を与えて食事やおやつを指差し誘導して食べさせます。何度も繰り返し行うと『マテ』を理解し、色々な場面で行動を制止するときに使えるので必ずマスターさせておきましょう。

ONE POINT!
『マテ』はやや強めに、『ヨシ』はやさしさを込めて言うのがポイントです。

nicoさんtocoさん

コイ・オイデ

ノーリードで遊ぶ場所へ行くには必ず必要!

自分から犬が少し離れた場所にいる時に名前を呼び、『コイ』や『オイデ』と言いながらおもちゃやおやつを見せて呼び寄せます。こちらに十分に近づいたら誉めておもちゃやおやつを与えます。何度も繰り返し練習すると言葉だけでこちらに戻ってくるようになります。ドッグランなどノーリードで遊ぶ場所へ連れて行くときは、必ずマスターしてから 連れて行くようにしましょう。

ONE POINT!
叱るときに『コイ』『オイデ』で呼び戻さないように気を付けましょう。『コイ』『オイデ』で呼び戻して叱ると犬は呼ばれて叱られると勘違いし、合図でこちらに来るのを嫌がるようになります。
しつけ太りに注意しよう!
しつけのご褒美におやつを使うと、犬も集中し、楽しく練習することができます。ただし、練習を重ね、おやつを与えすぎてカロリーオーバーにならないよう、注意しましょう。1回のご褒美は少量で十分です。なるべく小さくして与えるようにしましょう。また、幼犬期のしつけはドッグフードを活用するのもよいでしょう。